- 不動産ドットコムTOP
- 賃貸(居住用)
- 進学就職に当たり、どの街を選択するべきか?
- 大学別、専門学校別に、通学に便利な町を選択しよう
- 立教大学(池袋キャンパス)の通学…
Q.立教大学(池袋キャンパス)の通学に便利な、賃貸アパートかマンションの立地は?
                             地方出身の18歳の女子校生です。
 高校を卒業したら、立教大学(池袋キャンパス)に通学する予定です。
 通学するのに便利な街と、賃貸アパマンの立地を教えて下さい。
 学費を稼ぐ為に、アルバイトしながら学生生活を送る予定です。
 単位を効率的に取りながら、アルバイトをするのに有利な立地と、注意点を教えて下さい。
https://www.rikkyo.ac.jp/access/ikebukuro/
https://www.rikkyo.ac.jp/campuslife/facilities/ikebukuro/                        
ここもチェック!この質問への関連度の高い相談
インド籍の外国人留学生が都心で部屋を借りるには?
インド籍の外国人留学生が都心で部屋を探していますが苦戦しています。 郊外の不動産ならOKの大家も多いですが、都心は厳しいです。 緊急連…
都心の西向き物件と、郊外の南向き物件のどちらが良い?
都心の学校近くで物件を探しているのですが、東or南向き物件が存在しません。 有っても目の前がビルで日が差しません。 思い切って、電…
専門家の回答
                                             立教大学に通学し、履修登録申請~結果が出ると分かるのですが、希望した履修申請が通らず、1限と3限の間の、2限が空いてしまう事等が良く有ります。
 又は、1限と3限は出席を取るが、この間の、2限は出席を取らないので講義に出る必要が無い場合等が良く有ります。
 このような場合、時間を潰すのに困る形になります。が、借りているアパマンが、立教池袋キャンパスの近くに有れば、自宅に帰ってレポートしたり昼寝したりして時間を有意義に利用出来ます。
 上記の理由から、立教池袋キャンパスの近くにアパマンを借りるのが良い選択の一つです。
 昔は大きなスーパーが無かったのですが、現在は、東武ストア・まいばすけっと、が開設されて利便性が高まっています。
※添付ファイル(1)
 豊島区・西池袋1~5丁目にてアパマンが借りれたら最高です。
 15㎡前後・築30年のRCが管理費込み6万円前後、木造なら5.5万円前後で借りれます。
※添付ファイル(2)
 豊島区・池袋1~4丁目は、環境が余り良くないのでお勧めは出来ない地域です。
 特に、豊島区・池袋2丁目は、デリヘル&風俗店の密集地で有り、治安が良いとは言い難いです。
 駅近で利便性が良いのに家賃が安いので借りてしまい、後悔する地方出身者は多いです。
※添付ファイル(1・2)や、googlemapにて地名を参照しながら読み進めて下さいませ。
 しかし、当然、豊島区・西池袋1~5丁目は超人気地区ですので、入学前の1~3月に空室を探すのは困難です。                                        
                                             第1選択の地域に、希望物件が見当たらない場合に備えて、第2選択地域を提示させて頂きます。
 余談ですが、立教大学生の入学難易度は、国立後期落ち入学組>立教大学一般受験組>推薦組、ですが、良い物件を借りれるのは、物件を早く探せる、推薦組>立教大学一般受験組>国立後期落ち入学組、となります。
 豊島区西池袋1~5丁目で良い物件が見つからない場合、豊島区目白1~4丁目や、池袋1~4丁目まで足を延ばすか、西武池袋線の椎名町駅・南長崎駅周辺が第2選択になります。
※添付ファイル(1)
 街の雰囲気としては、池袋1~4丁目は前述の通りで、豊島区目白1~4丁目は閑静な住宅街ですが陸の孤島っぽい感じになります。
※添付ファイル(2)
 西武池袋線の椎名町・南長崎駅周辺は、商店街も充実し街の雰囲気も良いのですが、朝の通学通勤ラッシュに苦しめられます。
※添付ファイル(1・2)や、googlemapにて地名を参照しながら読み進めて下さいませ。
 いずれも、徒歩15分圏内で15㎡前後・築30年のRCが管理費込み6万円前後、木造なら5.5万円前後~で借りれます。                                        
 
                                                
                                            >神田 博司 様
 丁寧な御回答、ありがとうございました。
 物件を借りる際の参考にさせて頂きます。                                        
                                            >(質問者の)司馬 良太郎様
 不動産ドットコムの一括見積り依頼ページ↓から、
「大学別、専門学校別に、通学に便利な町と物件の情報を送って下さい」
https://fudoh3.com/quote/request2?id=29
 不動産業者への「立教大学の通学に便利な町と物件の情報」の、一括見積もり依頼を提出可能です。
 複数の不動産業者が提出される物件図面や回答から、予算や対応方針を含めて、自分に合った不動産業者に、内見依頼可能です。
 物件探索の依頼を検討される際には、御活用くださいませ。                                        
※会員登録済みの方は、ログインして相談する
キーワードで不動産に関するQ&Aを探す
不動産専門家に、一括見積り依頼する
                                    
                                        多数の専門家&業者に、一括見積り依頼
                                    
                                
                                
                                        「仕事依頼内容」と「費用」から、専門家と業者を選べる。
                                    
                            
- 
                                    最短1分で 
 入力完了
- 
                                    入力内容は 
 非公開
- 
                                    専門家や業者から 
 見積もりが届く
 
                                                     
                         
                         
                        